づれづれぶろぐ

つれづれなるままに思うところをまじめにつづるよ

なんで人事のおっさんは大学生ブロガーに目をむけないのか

f:id:TaWaShi:20170416204202j:plain


 

はーい,たわしです!

 

今ふと思ったんだけどさ、なんで人事のおっさんたちってブログ見てスカウトしないんだろう?

 

だってさ,大学生がブロガーやってるとして,どれだけ継続してやれてるとかどれだけ目標を明確にしてその分析までできてるとかどれだけマーケティング的なことを考えてやってるとかどれだけSEOの知識をつけて効率的に集客してるとかいろいろ詰まってるわけじゃん?

 

それをみれば下手にESとかでよーわからん文章を見て抽選するよりもよっぽどその人自身のこと分かるんでね―の?って思う訳じゃん?

しかも一定の時期に大量に送られてくる紙切れを見るんじゃなくて日頃から気になる子を絞れると来たら,それはまぁー双方にとってありがたいことなんじゃないのってはなしじゃん?

 

そもそもさ,ブログやるっつったって結構大変なことだしその成果を評価されるのであればみんな頑張るじゃん?

そうしたらさ,競争が激化するじゃん?

ぼくのブログ死ぬじゃん?

 

だめじゃん!

 

 

(お気づきかもしれないけど,この記事はこれがやりたかっただけ)

 

 

だけど,まぁもうちょっと続けるよ。

 

例えばニュースとかを題材に記事書いてれば,

 

この子はこんな考えの持ち主なのかー

 

とか

 

この子は話の構成が上手だな

 

とかいろいろおもうところはあると思うじゃん?

 

とりあげる題材だってその本人の自由だし,その人がある程度ニュースを題材に書き溜めていれば,どんな分野に興味関心があるとかその興味関心がどれほど自社に適してそうとかとかその題材に対する意見とかいろいろ見て判断材料にできるわけじゃん?

 

一つの学生の選び方として無しではない気がするんだよね。

 

他の大学生ブロガー見てるとすごいなーって人いっぱいいるし(超こなみ)

 

さっ,もう早く寝たいから結論行くよ。

 

結論何が言いたいかって,ブログからスカウトするってのもあってもいいんじゃないのかなって話ね。

まぁそれを狙ってブログやるような学生が出始めたらそこで終わりな気はするけど少なくとも今現在はそんな人いないと思うしそうゆう考え方もあってもいいんじゃないかなって思った。

遅いおそい晩酌の時間に。

 

 

以上,どれだけ継続してやれてるとかどれだけ目標を明確にしてその分析までできてるとかどれだけマーケティング的なことを考えてやってるとかどれだけSEOの知識をつけて効率的に集客してるとかいろいろ詰まってないブログからお送りしました

 

 

1000文字ピッタリだ。

今日はぐっすり眠れそう。おやすみ。